
今回紹介するのは琵琶湖界隈ではもう知らない人はいないであろうメーカー
「レイサム」のメガミキだぁ!!
この「メガミキ」の使い方や特徴を紹介していく!!
今回紹介するのは琵琶湖界隈ではもう知らない人はいないであろうメーカー
「レイサム」のメガミキだぁ!!
この「メガミキ」の使い方や特徴を紹介していく!!
釣り人たるもの、常にどうやって美味しいワームを作るか、水中で演出するかを考えてる事でしょう。
そんなあなたに朗報!
今回紹介するのはジーラックから販売されている【バブルネイル】です。
こんな商品ありそうで無かった、ワームに差し込むネイル型フォーミュラなんです。
コレで誰でも簡単に美味しいワームの出来上がり!!
ウナギリグ、鰻リグ、えーっと今までそんなの聴いたこと無い!
何だ!鰻リグって!!
今回はエバーグリーンのボウワームを使って作る新リグ、鰻リグの作り方を見ていこう!!
水噛み最強!ワーム!
この言葉を聴いたらまずこのワームを思い浮かべよう。
それが今回紹介する「ジークラック ベローズスティック 8インチ」だ。
しかし水噛み最強だとなぜバスが釣れるのだろうか、、?
今回紹介するのはみんな大好き【JACKALL】ジャッカル
から発売されている【Flick Curly 4.8″】です!!
実はこのフリックカーリー、
「ボウズ知らず」と噂されるほど
超釣れ釣れのワームだったのです!!
今回はこのフリックカーリーの使い方をマスターしていこう!!
デカすぎるグラブ、キンキーグラブは知っていますか?
このデカ過ぎる「キンキーグラブ」で釣果を出したい!
と思っているアングラーも多いはず!まだ知らない!って人はここでしっかりと勉強していこう!!
ジャイアントベイトやビッグベイトがあるならジャイアントなグラブでも勝負は出来る!
皆さんは一度使ったワームはどうしていますか?
しかも何度も使っているとフックを通していた部分が身切れしてしまいますよね?
もう使えないかぁー、、ポイッッ!!
おいおい捨てるのはチョッと待って!こうやって利用してみるのもいいかもしれないですよ!
バス釣りに使うルアーや、ワーム
色んな種類やカラー、人気メーカの最新のモノが欲しくても
お小遣いアングラーにとっては、なかなかポンポンといくつも購入できるものではないですよね、、
そんな時にはダイソーがあるじゃないか!!
今回はノリーズの新作ワーム、
サンカクティーサンの使い方や、フックセットの方法を紹介していこう。
このワーム、すげえ、、
バス釣りをしているなら一度は耳にすることのあるであろうこの言葉。
「ギルパターン」
デカバス釣り=ギルパターン
なんてイメージでしょうか。
攻略できればロクマルも夢じゃない!!
今回はギルパターン攻略におすすめな
ギル型ワームにスポットを当てていきましょう。
バス釣り水中カメラ映像や動画を撮ってさらに楽しむ!!
羽根モノ好き必見!かわいいクローラーベイトの簡単自作方法!
レイサムのメガミキが爆釣ロングワームで間違いない!
ハングマンズノットの強度抜群!結び方の紹介!
フェイスマスク、フェイスシールドでオシャレに快適なバス釣りを!