ココで紹介するのは13フィッシングのオリジンCです。
13フィッシングが気になるあなたにこのオリジンCの魅力などをお伝えしていけたらとおもいます。
目次
13フィッシング オリジンC 【13 Fishing Origin-C】
ではコスメを見ていこう
どや!!
かっこええやろー!!
このオリジンCは白のボディーに黒のハンドル周り。
この色使いはたとえるなら「クッキークリーム」ですね。
そういえば日本のリールって白のボディは無いような気がします、、
見た目から出てくる高級感の問題でしょうか、、
黒=高級
シルバー、ゴールド=高価
大阪のタクシーが黒色が多いのは大阪の人は黒に高級感を感じる人が多く
ハイヤー的な高級感があってなんたらかんたらというのを聞いたことがあるような、、
色が日本人にもたらす心理的な何かがあるのでしょう、、
白のリールってかっこいいのになー、、
13フィッシング オリジンCのスペック
では次にスペックをチェックしていこう。
ハンドル | Right or Left |
ギア比 | 6.6:1 or 8.1:1 |
自重 | 7.4oz (約210g) |
ベアリング数 | 2+4+1 |
糸巻き量 | 12lb 135yd |
オリジンCは
オリジンAの上位機種となっており、
ドラグ性能はもちろん、
ベアリングの性能が良くなっております。
そしてボディの素材がアルミとなっており、そのおかげで自重は0.2ozほど重くなっていますが、剛性と巻き心地はアップといったところでしょう。
オリジンAはココで紹介しています↓↓
13フィッシング オリジンCの特徴
では次に特徴をみていこう。っとその前にこいつをチェック
私は中学英語とまりでなので英語がチンプンカンプン!!
でも雰囲気はつかめます笑
ではオリジンCの特徴です。
・アローヘッドラインガイド
13フィッシングのベイトリールのレベルワインドのガイドにはこのラインガイドが装着されている。
アローヘッドと呼ばれるガイド穴でラインとの干渉を極力減らし、飛距離を出せるしくみだ。
・アルミニウムフレーム
オリジンCはアルミニウムボディなので剛性やリトリーブ感はしっかりとしている。
マットな質感のカラーリングのおかげでパーミングもしやすくなっている。
・ソフトタッチノブ
つまみやすいハンドルノブがさらに巻きの釣りを楽しいものにしてくれるでしょう。
・インテグレイテッドフックキーパー
ベイトリール使用時はサムレスト部分にルアーのフックを引っ掛ける事がよくありますがこのオリジンCには標準でフックキーパーが付いています。
・6段階の遠心ブレーキ
簡単に6段階の調整が出来るブレーキシステムとなっておりらくらく設定。
・日本製ハマイカットギア
リールの内部、精密な部分のギアにはジャパンクオリティのハマイカットギアが採用されている。
13フィッシング オリジンCでオシャレに釣りを!
白には清潔でさわやかなイメージがありますね!!
さわやかなファッションアイテムを好むアングラーにおすすめしたい。
釣りガールにも使って欲しいなー
13フィッシング オリジンCの購入方法
日本未上陸のこのアイテムは国内の釣具屋ではまだ購入することが出来ないでしょうから、海外ネットショップからの個人輸入、
もしくは海外リールを専門で扱うネットショップなどで購入するのが良いでしょう。
13フィッシングのリールラインナップはココでチェック!
この記事で紹介したアイテム
コメントフォーム