今回紹介するのは日本未上陸のアメリカフィッシングブランド
13フィッシングのオリジンAです。
13フィッシングのリールラインナップではエントリーモデルとなります。
本場アメリカで注目されている13フィッシングのタックルは果たしてどんなスペックとなっているのでしょうか?
目次
13フィッシング オリジンA 【13 Fishing Origin-A】
ここにたどり着いたあなたは
人と同じじゃチョッと嫌!
何か新しいものが無いか?
なんていつも考えている事でしょう。
とっても釣りやオシャレに対して敏感!アンテナが高いですね!
では早速ですがまずはオリジンAのコスメから見てみよう。
こいつがオリジンAです。
黒のボディに白のハンドルノブがアクセントとなっていてかなりかっこいいです。
なんとなくこの色使いをアメリカっぽくたとえるなら「オレオ」カラーですね!!
非常にシンプルながら引き締まったカッコイイデザインです。
13フィッシング オリジンAのスペック
次に肝心のスペックについてみていこう。
ハンドル | Right or Left |
ギア比 | 6.6:1 or 8.1:1 |
自重 | 7.2oz (約204g) |
ベアリング数 | 6+1 |
糸巻き量 | 12lb 135yd |
オリジンAのスペックは上記の通り。
ハンドルは右巻きも左巻きもラインナップされております。
ギア比がノーマル、もしくは超ハイギアといったラインナップとなっている。
と、いうことは自分の使い方に合わせた4つのパターンから選べるということ。
13フィッシング オリジンAの特徴
まずは先にこの動画を見ておこう
英語であってもなんとなく特徴は掴むことが出来るだろう。
オリジンAの特徴は以下の通り
・アローヘッドラインガイド
13フィッシングのベイトリールのレベルワインドのガイドにはこのラインガイドが装着されている。
アローヘッドと呼ばれるガイド穴でラインとの干渉を極力減らし、飛距離を出せるしくみだ。
・コンポジットフレーム
オリジンAはコンポジット製のボディで作られている、アルミ等の金属に比べ剛性は落ちるかも知れないが、不安要素のある口コミなどは見当たらなかったので問題ないだろう。
・ソフトタッチノブ
つまみやすいハンドルノブ、しかし白なので汚れが目立つか、、
・インテグレイテッドフックキーパー
ベイトリール使用時はサムレスト部分にルアーのフックを引っ掛ける事がよくありますがこのオリジンAには標準でフックキーパーが付いています。
・6段階の遠心ブレーキ
簡単に6段階の調整が出来るブレーキシステムとなっておりらくらく設定。
・日本製ハマイカットギア
リールの内部、精密な部分のギアにはジャパンクオリティのハマイカットギアが採用されている。
13フィッシング オリジンAでオシャレに決める!
モノトーンのファッションアイテムを好むアングラーにはとってもおすすめしたいです。
例えばこんなアイテムとあわせてみては?
いけてるファッションはココでチェック!!
⇒【バス釣り × パーカー】コレが最強の釣りファッション!オシャレなパーカー集めました!
13フィッシング オリジンAの購入方法
13フィッシングは日本未上陸なのでまだ国内のショップでは購入が出来ないのが現状。
購入には個人輸入が必要となる。
個人輸入なんてワカラーン!!と面倒ならアマゾンや海外リールを扱うネットショップ等で購入も可能!!
13フィッシングのリールラインナップはココでチェック!
この記事で紹介したアイテム
コメントフォーム