ハロー皆さん、バス釣り楽しんでいますか?
春はあけぼの、
春は巻物!!
今回は巻物での春バス攻略の方法を紹介!!
目次
春のバス釣り巻物パターン
待ちに待った春!アングラーにとっては待ちに待ったシーズンの到来ですね!!
SNSなどでも春バスゲットの報告が次々と上がってきています。
この時期に釣果につながってくるのはフィールドの状況でしょうか?
産卵を控えているバスの場所、プリのバスをいち早く把握すること。
コレを知るのに有効になってくるのが「巻物」ルアーってことです。
スピナーベイト、クランクなど春バスゲットに使いたい巻物を紹介!!
春のバス釣り巻物パターン スコーンリグ
春のスコーンリグはもう鉄板!!
私はバーベキュー味派です。
スコーンリグとはロングシャンクのラバージグにトレーラーにシャッドテールのワームをセットしたリグです。
ではなぜスコーンリグというのか?
それにはとても深い深い意味があります。
それは
「スコーン!!」
と手元にアタリが来るから。
それだけ!!
なんとも深い、、笑
基本ただ巻きのこのスコーンリグは春の超定番となっています。
ぜひ試してみよう!!
出典 https://www.hideup.jp
スコーンリグおすすめアイテム
ハイドアップ スライドスコーンジグ
ハイドアップ スタッガーオリジナル
春のバス釣り巻物パターン スピナーベイト
そして春の巻物ルアーとして超定番のスピナーベイトです。
特に春先のバスは色んなコンディションのバスがいると思ってよいでしょう。
オープンウォーターでエサ追っかけていたり、産卵待機中のバスだったり。
いち早くそのフィールドのバスのコンディションを見つけるためにもスピナーベイトは便利!
障害物周りや、変化のある場所、何も無い場所や、表層。
手返しが良いスピナーベイトでポイントのパターンを掴婿とが釣果につながる。
スピナーベイトの使い方をチェック
スピナーベイトおすすめアイテム
一誠(issei) クルコマ
春のバス釣り巻物パターン まとめ
春はバスを釣りやすい季節といってよいでしょう。
巻物に限らず、基本的にはどんなルアーやを使ってもOK。
肝心なのはどんなコンディションのバスがそのポイントにいるかってことですね。バスのいる場所にルアーを放ってやる。
コレが一番大事!!
暖かい日はオシャレしてバス釣りしたいですね!!
バス釣りファッション記事もチェック!
⇒【バス釣り × パーカー】コレが最強の釣りファッション!オシャレなパーカー集めました!
コメントフォーム