さーてオカッパリ行くぞー!!
準備準備、、
バス釣りだから、持ち物は、、、
リールOK!,ロッドOK!ルアーにワームとそれから、それから、、、
今回はバッグに忍ばせておきたいオカッパリにあると便利なアイテムを紹介していきますよー!
目次
オカッパリにあると便利な持ち物を紹介!
オカッパリ釣行で、持っていると便利な持ち物を紹介していきます。
バッグなどに忍ばせておきたいですね!
オカッパリバッグのおすすめはココでチェックしとこ!
オカッパリ持ち物その1【プライヤー】
バスを釣ったら針を外す、コレ当たり前なのですが手でやってるとなかなか変なとこに引っかかってしまって取りにくい場合があります。
フックを飲まれちゃった場合なんか絶対必要。
さらにプライヤーがあれば
ガン玉をつぶしたり、そのほかにも何かと重宝します、というか必需品ですね。
プライヤーについてまとめてみました
オカッパリ持ち物その2【ピンオンリール】
これは何気にあると便利なんですよね、持ち物と言うより装備ですが、、、
ラインカッターなどをつけておけばシュッと出してパッとしまえる。
人と違うのがいいならこんなのもありかも
オカッパリ持ち物その3【スケール】
釣り上げたバスはサイズを測りたくなっちゃうでしょう?
これ持ってなくて後悔したこともあります、全然知らない人に借りたこともあります、、
ちゃんと自分で持っておこう、、
たとえオカッパリでも記録更新サイズのブラックバスはいつやってくるかわからないゾ!
ピンク色とかの可愛い色のスケールは釣りガールにもおすすめやで!!
SNS映えするで!
スケールについてもまとめていますのでチェック!
オカッパリ持ち物その4【ティッシュ類】
バスを釣った手はどこで拭いてるの!?
まさかズボンや服で拭いてないよね!?
ティッシュ類は必ずバッグにいれておこう。
マメに拭くことで手に臭いも残りにくくなるで!
出に付いた臭い等の対策はココでチェック
オカッパリ持ち物その5【気合と根性】
今回紹介する中で一番重要な持ち物となります。
コレがなければ全く話にならん、、
ついつい釣れないが続くとブルーギルと遊びだしてしまう、、
それじゃだめなんだよう、、
思いだして!!
今日はブラックバスを釣りにきたんやで!!
オカッパリ持ち物【番外編】
オカッパリでも「魚群探知機」を使いたい、
そんな思いをもっていたなあなたに朗報!!
投げて使える「魚群探知機」があります!
コレがあればさらにボウズ回避の可能性アップ!!
こいつについて詳しく紹介しています
⇒オカッパリで魚群探知機が使える!?「deeper」がすごい
バス釣りオカッパリでの持ち物準備!まとめ
まだまだ思いつく便利なアイテムはあるんですが、
あれやこれやと入れすぎるとバッグが大きくなっちゃうから
オカッパリに大事な機動力がなくなってしまう。
最低限の必須アイテムを紹介しました、よければ参考にどうぞ!
オカッパリ釣行楽しむならはオシャレも大切やでー!
コメントフォーム