ベイトリールが欲しいなー!って思う頃にはもうあなたはバス釣りの魅力を感じ始めている頃でしょう。
しかしどれを買っていいか分からない。
そんなベイトリール初心者に最初の1台としておすすめするベイトリールは「17バスワンXT」です。
入門にはもちろん。
上級者だってこのリールの魅力を感じている。
そんな名作ベイトリール「17バスワンXT」を見ていこう。
目次
ベイトリール初心者におすすめの「17バスワンXT」
まず、「17バスワンXT」とは
ご存知シマノから発売されているエントリーモデルのベイトリールです。
バスワンシリーズにはロッド(ベイト・スピニング)もありますが、
今回は割愛
低価格帯とは思えない、ある意味実力派としてのポテンシャルを十分に持ったエントリーモデルで
上級者からも多くの支持を集めています。
シマノ (SHIMANO) ベイトリール 17 バスワンXT 150
シマノ (SHIMANO) ベイトリール 17 バスワン XT 151 左ハンドル
「17バスワンXT」は2017年にデザインが一新
初心者だってタックルの見た目にはこだわりたいでしょう?
この「17バスワンXT」旧モデルと比較するとなかなかの高級感がプラスされていると私は感じます。
「11バスワン」ファンの方すいません。。。
ちなみにコレが旧バスワン
「11バスワン」もエントリーモデルとしてはかなりの人気があったリールで性能も申し分なし!!
現在も改造など、手を加えてサブ機などとして使用する愛用者もいるほどです。
しかし、私は「17バスワン」の方が好みです。。
ベイトリールの使い方はココでチェック
ベイトリール初心者とは思えないかっこよさ
皆が使っている「17バスワン」を見ていこう。
実際にラインを巻いてロッドに付けるとこんな感じになります。
ベイトリール初心者もおすすめできる評価の多さ
非常にコスパがよいですね。ラメは正直気になりません。性能は、言うことなしです。ただ糸を巻きすぎると少しバックラッシュ率が高くなります。迷っているなら買ったほうがよいと思います。
出典 amazon
普通に飛びますね!これ!
10g前後のプラグはもちろん、ベイトフィネスも余裕でいけます!
この価格帯では、一番いいのではないでしょうか?
「リールの質感」「重さ」「巻き心地」にこだわりたい人は2~5万円のリールの購入するのが無難ですが、バス釣りの基本動作「投げて」「巻いて」「釣る」のみならこれで充分ですね!出典 amazon
なかなか高評価が多くこの「17バスワンXT」がコストパフォーマンスに優れていることが分かります。
とはいえ余裕があるなら上位機種がいい
リールは価格に対して性能が比例するので、上位機種の方が扱いやすいのはもちろんのことです。
あなたにもし余裕があるなら上位機種を購入することをおすすめします。
ベイトリールが欲しい初心者におすすめするのは「17バスワンXT」まとめ
ベイトリールが欲しい初心者におすすめするのは「17バスワンXT」でした!!
最後まで読んでくれてありがとう!!
ベイトリールの使い方はココでチェック
コメントフォーム