オカッパリだから釣れない?
ボートだから釣れる?
一体この2つのバス釣りスタイルの違いは何なのでしょうか?
オカッパリとボートの違い
ただ1つの違いとは
この違いについては秦拓馬さんが村上晴彦さんとのちょっとした
対談の動画がありましたのでどうぞ
村上晴彦×秦拓馬
うまそーにイチゴ食いながらもぐもぐ応えてるwww
お茶目さww
しかしさすがは村上晴彦さん
違いは1つ
「ラインの角度」
ラインの角度でアプローチが変わると!!
いやーなるほど!!
これがまさに答えなのでしょう。
では、次はボートとオカッパリのメリットなどを考えていこう
イチゴ食いたくなったわ、、
オカッパリとボートの違い
ボートからの釣りにデメリットは無い
記事にしていて
オカッパリだろうとボートだろうと
バスフィッシングに変わりは無いのでどちらが良いとか悪いとかの問題ではないことに気付きましたが、、
やはりバスを釣るという行為、
そのことにだけ関して言えばやはり
ボートの方が有利
なのは言うまでもないでしょう。
だってボート釣りのデメリットがなかなか出てこーへんから、
オカッパリから狙う場所はボートならほぼ狙えるし、、
しかしオカッパリだからダメなんて事はありません。
現に私はボートもやりますがオカッパリがバス釣りのメインとなっています。
それでも十分にバス釣りを楽しんでいます。
オカッパリとボートの違い まとめ
こっちはオカッパリでからっきしなのに沖に見えるボートはボコボコ釣ってるやん、、
なんて場面にもきっと遭遇するでしょう。
そんな光景をまのあたりにするとボートの釣りには必ず興味が出てくると思います。
ボートでバス釣りをしたい!!
と感じたとき、免許が無くても
手漕ぎのボート、免許不要のエレキつきのボートなんかを
手軽にレンタルすることが出来ます。
があればバスボートだってレンタル出来ます!!
そこまではチョッとというなら
プロのバス釣りガイドサービスなどもあります。
もちろん費用はそれなりに必要ですが
ボートでの釣行でプロのガイドだから釣りの技術もUPする!!
まだあなたが一度もボードの釣りを経験したことが無いオカッパリアングラーなら
こんなのも一度経験してみてはいかがですか?
ボートを経験してからオカッパリに戻るとまた違った楽しみも感じられるはず!!
コメントフォーム