deps(デプス)のブルフラットが爆釣を約束してくれる!?
そんな魅力沢山のワーム、
ブルフラットの使い方を紹介していきたいと思います。
目次
ブルフラットの使用感
ブルフラットですが、かなり汎用性の高いワームとなっており、
あらゆるリグで使用可能ですね。
基本的にはマッチザベイトを意識してギルパターンとして使用したい形状ですが、
あまりそんなの関係なく、釣れるワームです。
なんといっても特徴の「スパイラルフォール」
円を描くように沈んでいくという特徴を持ったワーム。
スパイラルというより、かなりイレギュラーなフォールでしたが、、
しかしこれがバスは口を使わずにいられない理由なんですね。
ではそんなブルフラットにはどんなカラーやサイズがラインナップされているのかを見ていきましょう。
ブルフラットのラインナップ(サイズ)
ブルフラットのサイズ展開は
- 3inch
- 3.8inch
- 4.8inch
- 5.8inch
4つのパターンでのサイズ展開となっております。
(2017年現在)
特に
「3inch」
が入手困難ですねー、、
ブルフラットのラインナップ(カラー)
サイズ展開も豊富ですがカラーのラインナップも、
17色と、かなり豊富なカラーバリエーションとなっています。
もうこれ見てるだけでウズウズ、、釣りがしたくなってきますね、、
ブルフラット 推奨フック
メーカの推奨フックはオフセット
各ワームのサイズに対してのフックサイズは
- 5.8inch ⇒ #7/0
- 4.8inch ⇒ #5/0
- 3.8inch ⇒ #4/0
- 3inch ⇒ #1~#2/0
このサイズのフックが推奨となっていますね。
ブルフラットのおすすめリグ
depsメーカー推奨のリグは
- テキサス
- ノーシンカー
- ダウンショット(ヘビーダウンショット)
- ジグのトレーラー
となっています。
まぁ、これだけ推奨のリグがあるって事はこれに限らず他のリグでも問題なく対応可能でしょう、
汎用性の高さも抜群ですね!!
では各リグでの使用方法を見ていきましょう。
ブルフラット テキサスリグ
出典 https://www.depsweb.co.jp/product/bullflat/bullflat.html
縦のストラクチャーを狙うときに使用してみます。
フォール時のアクションがこのワームの持ち味のひとつですのでそれを殺さぬようにしたいところですね。
となると
5g位のシンカーをフリーにしてリグるのがベストではないでしょうか?
ボトムパンプや、ピクピクとずる引きでもOK
ブルフラット ノーシンカー
出典 https://www.depsweb.co.jp/product/bullflat/bullflat.html
ノーシンカーのフリーフォールで
ヒラヒラ、、ふらふらとゆっくりフォールしていく。
たまに見せるピクピク!!これだけでバスが喰ってくるから不思議。
ブルフラット ダウンショット
出典 https://www.depsweb.co.jp/product/bullflat/bullflat.html
ダウンショットの落とし込みや、シェイクでこのテールをヒラヒラとキックさせる。
私個人的にはダウンショットでの使用頻度は低いが、まあ釣れるやつです。
ブルフラット ジグのトレーラ
出典 https://www.depsweb.co.jp/product/bullflat/bullflat.html
画像ではチャターのトレーラーになっていますが、ジグヘッド、ラバージグ、なんでもOK!!
この存在感というか、とにかくアクションを見ればもうなぜ釣れるかは納得するでしょう。
ブルフラット 3.8inch 開発秘話
デプスの奥村和正さんがブルフラット3.8inch の開発秘話を語られています。とても興味深い、、
おすすめのリグや、シンカーの重さ、フックサイズなども動画内で話されています。
【人気品薄】デプスのブルフラットが釣れる!!使い方など(まとめ)
いかがでしたでしょうか、
デプスのブルフラット
ショップで見かけたら一度は購入しておいて後悔しませんよ!!
バス釣りのオシャレアイテムも要チェック!↓↓
⇒フェイスマスク、フェイスシールドでオシャレに快適なバス釣りを!
⇒バス釣りのおしゃれアイテム!短パン、半そで下のタイツの正体!!
コメントフォーム