え??
雨だから、今日のバス釣りの予定は無し!!ちょっと待って!!
レインウェアがあるじゃないですか!
場合によって、雨の日はバス釣りのチャンスのタイミングに変わります。
レインウェアを準備しておいて、雨の日の釣りや、突然の雨に備えましょう。
目次
雨の日こそバス釣り、レインウェアのおすすめはこれ!
釣具メーカーから発売されているものや、アウトドアブランドから販売されているもの。
一言でレインウェアといっても様々なものがあります。
今回も私の趣味と、見た目でおすすめを紹介していこうと思ういます。
もしよければ
あなたのレインウェア選びの参考にしてみてください。
Megabass DEGICAMO RAIN SUITS
皆さんご存知であろうメガバスのレインスーツ
メガバスファンなら一度は袖を通しておきたいレインウエアです。
ダイワ DR-3306 レインマックス レインスーツ
ダイワのレインウェアもかっこいいですねー!!
カラーのバリエーションも多いのであなたの好みの配色があるかも!
ティムコ FoxfireエクストリームDSジャケット&パンツ
※ジャケット
※パンツ
青木大介プロが着用している防寒ウェアですが、雨の日の釣りにも最適です!!
雨の日のみならず、全天候仕様となっています。
釣りに着て行くレインウェアは釣具メーカーだけじゃない!
バチバチの釣具メーカーじゃ無くてもう少しカジュアルが好みなら、
アウトドアメーカのレインコートがおすすめ!!
次に紹介するレインウェアは、今年私が買い替えを予定しているウェアです。
THE NORTH FACE NP61540 マウンテンジャケット
THE NORTH FACEのマウンテンジャケットは、
釣り用レインウェアとしての機能性も抜群なうえに
秋冬には普段使いでも活躍します!!
毎年寒くなってくると町で見かけない日は無いほど人気、というかファッションアイテムとして定番なんです。
人気ブランド+ゴアテックス素材
なので少々価格も立派ですが、、、
私個人的にはどちらかというとアウトドアブランドのレインウェアを着用することが多いです。
理由は
めんどくさがりやな私は脱いだり着替えたりするのが面倒で
レインウェア着たままでコンビニや飲食店などに入っていくことも多いのですが、
(もちろん水気は払ってから、、)
いかにも感が出ないので。。
釣りが終わったらそのままどっかに出かけちゃうこともありますし。
雨の日こそバス釣り、レインウェアのおすすめ まとめ
さて、
レインウェアを準備したら次は
雨の日のバス釣りの攻略方法を覚えていこう!!
雨の日の攻略はこっちにまとめておきます
コメントフォーム